sbmorigの車とか、カメラとか、その辺

Just another WordPress site

懐かしの「石炭・化石館」

投稿日 2010年5月26日 10:00 PM | 投稿者 sbmorig

P5221602.jpg

P5221603.jpg

P5221611.jpg

 福島県 いわき市 石炭・化石館。かなーり前に(10年以上前に)親父と来た記憶が。あまり親父と遊びに行った記憶とか無いのだが、ここでお土産買ってもらったり、地下600mまで降りるエレベータにドキドキした思い出がある。
 入館してすぐのフロアは「化石」。かなりしっかりと全身骨格が残ってたり、巨大な海竜の骨格が天井からつるしてあったり。やっぱりこの位してもらうと、満足できる。太古の化石をかなり間近に見ることができるので、本物を実感できる。フロアの照明や音響効果も凝ってて好感が持てた。

OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye
(2006/01/31)
オリンパス

商品詳細を見る

このレンズを使うと、フレームの対角で180°の超広角撮影が出来る。今回のような室内の様子を全てフレームに収めたいような場合は有効な魚眼レンズ。広角過ぎて、気をつけないと自分の足が移りこんじゃうくらい超広角。

メインナビゲーション

フィード

カテゴリー

アーカイブ

ブログロール

管理者ページ

Profile

・名前 : sbmorig
・性別 : 男性
・血液型 : A型
・職業 : 技術系
・自己紹介 :
 平日は会社。休日はカメラ。OldMINIに乗って被写体探してどこまでも。

STARBUCKS

Twitter

MIXI

PIXTA

Fotopus

Photolibrary

写真素材-フォトライブラリー