sbmorigの車とか、カメラとか、その辺

Just another WordPress site

2010年8月 のエントリー

稲穂と青空と

2010年8月31日 - 0:13 | 投稿者 sbmorig

P8290826.jpg

P8290836.jpg

P8290854.jpg
 福島県 白河市 関の森公園。 昨日の南湖公園の後に行って見た。
 トンボの難しさを確認した後に、蝶とセミを探しながら。飛んでさえいなければ問題ないので見つけ次第撮って見たが、いかがなものか。セミなんかはじめて撮ったなぁ。たぶんアブラゼミ。

OLYMPUS フォーサーズアダプター MMF-1 OLYMPUS フォーサーズアダプター MMF-1
(2009/07/03)
オリンパス

商品詳細を見る

 E-P1にフォーサーズ規格のレンズを取り付けるために必要なアダプタ。中にレンズは無く、単に口径を合わせて電気信号の接点を中継するもの。でもこれがあるおかげで、まだまだ種類の少ないマイクロフォーサーズ規格のE-P1に既存の望遠やら魚眼やらがそのまま使えるようになるので、E-P1シリーズのユーザーは1つ持ってるとレンズ選択の幅が広がるお勧めアイテムである。

カテゴリー 写真 | コメント(0) »

残暑とトンボ

2010年8月29日 - 18:08 | 投稿者 sbmorig

P8290818.jpg

P8290834.jpg

P8290824.jpg
 福島県 白河市 南湖公園。もう8月も終わりなのに、暑い。
 水辺だけあって、トンボが飛び始めてたので、撮ってみたが、思いのほか難しい。あれだけのスピードで移動する物体をファインダーでなく液晶モニタだけで追い続けるのは限界がある。600mm望遠マクロで、しかも手持ちで飛行中のトンボを撮るためにはどうするか。何か方法があるのか?思案のしどころである。

OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED70-300mmF4.0-5.6 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED70-300mmF4.0-5.6
(2007/10/26)
オリンパス

商品詳細を見る

 トンボの撮影に使用した望遠マクロ。感覚的に1.5m以内に近づくとトンボは逃げていくようなので、ズームは必要そうである。35mm換算だと600mm望遠になるのだが、E-P1本体に手振れ補正が内蔵されているおかげで昼間の撮影なら手持ちでOKな便利レンズである。(E-P1はマイクロフォーサーズ規格なので、フォーサーズアダプタが必要)

カテゴリー 写真 | コメント(4) »

改造開始。

2010年8月28日 - 21:12 | 投稿者 sbmorig

 メーターが一回りして3000km経過したので、主治医のところでオイル交換。あと、この前サル轢いた時の後遺症(ナンバープレート曲がり、後で気がついたフロントリップ曲がりの板金加工)の相談へ。
 そしたら「あぁ、交換用のシリンダーヘッド届いてるよ。連絡しようとしてたとこ」とのこと。シリンダーヘッド交換でどうせオイル交換もするし、後遺症の修正はセットで¥25000位。シリンダーヘッド交換費用は¥140,000なので、占めて¥165,000とのこと。「持ってきます」
 シリンダーヘッドは通常の品物なので、とりたててパワーアップするわけでもなく、単純に「元通り」になるだけのこと。ただ新車で購入したわけではないので状態が良くなるのは楽しみである。
 代車で用意してもらったのはCAPA。相変わらずデカい。(笑)

カテゴリー | コメント(0) »

メインナビゲーション

フィード

カテゴリー

アーカイブ

ブログロール

管理者ページ

Profile

・名前 : sbmorig
・性別 : 男性
・血液型 : A型
・職業 : 技術系
・自己紹介 :
 平日は会社。休日はカメラ。OldMINIに乗って被写体探してどこまでも。

STARBUCKS

Twitter

MIXI

PIXTA

Fotopus

Photolibrary

写真素材-フォトライブラリー