11/16 晴れ
茨城県大子町 月待ちの滝。
紅葉が見頃でしたね。実はこの前の週にもロケハン兼ねて近くまで来たんですが、あいにくの雨&紅葉ももう少しだったので、今回はリベンジと言うことで。
なんか今年は全体的に紅葉の見頃が絞りづらくて、予想と1,2週間ずれてるのと、今までだと一気に紅葉になってたところが、今年はまだらになってたりしてるようです。
しかも紅葉が終わるのも早い気がします。気がつくと黒ずんで終わってたりするんでタイミングがつかめずに終わったポイントが結構ありましたね。コレばっかりは天候のせいと気温の関係なのでどうしようもないですが。それでも上手く撮るのがカメラマンの腕の見せ所ですね。まだまだです。(^^;)
sbmorigの車とか、カメラとか、その辺
Just another WordPress site
月待ちの滝2014
投稿日 2014年11月24日 2:50 AM | 投稿者 admin
月待ちの滝と矢祭駅
投稿日 2014年11月02日 12:16 AM | 投稿者 admin
2014/11/1 雨~
今日はどーしても紅葉が見たくて、カミさんと、出かけてみました、雨なのに(七五調)
まず大子町の月待ちの滝。滝の裏側に入ることの出来る所で例年通りだと紅葉もキレイなはずなんだけど、今日行ってみた限りだとまだ赤くなってませんでした。だから白黒で雰囲気だけ(^^;)
そのあとはチョット戻って矢祭山へ。ここは初めて来たんだけど、まぁ何というか、「自然がいっぱい」なところで、この辺りの時はちょうど雨も上がり、人気もなくイイ感じの撮影が出来ました。奥にある滝も見れたし散策コースとしてはちょうどいい距離で「人さえ居なければ」良いところ。ここはシーズン中は人だかりになるくらいの人気スポットなので今日ほど人が居ないのは珍しく、またタイミングが良ければ来てみようかと思いました。
帰りに珈琲香坊へ寄って休憩。ココで吞んだエチオピアは軽い衝撃がありました。凄いフルーティな感じ。面白い。種類的にはモカに当たるらしいんだけど、凄く面白い味になってた。また来てみたいな。(^^)
初燻製
投稿日 2014年9月28日 5:49 PM | 投稿者 admin
自宅で自家燻製をやって見た。カミさんと。
5分くらいの燻煙だが、丁度良かった。
すぐ晩飯にして食べたんですが「超美味い」(^^)煙の感じとか焼き具合とか初めてにしてはいい感じにできた。手軽だし。またネタがあったらやってみよっと(^^)
カテゴリー Uncategorized | コメント(0) »
最近のコメント