タイヤ交換した。交換したんだが、なんか「溝ナシ」。さすがにヤバげな感じがしたので、予定外だったが急遽夏タイヤを購入するハメに。(スポーツタイヤもはきおさめかぁ。)
近所のカー用品店を3件位見て回り、話を聞くと、どこの店も「お取り寄せになります。」とのこと。そりゃぁそうだ。MINI用の12インチタイヤなぞ在庫を置いてあるはず無いのである。
そういえば、近所にMINI屋さんが1件あることを思い出した。行って見たことは無いのだが、良い機会なので行ってみることにした。
初めての店なのでドキドキしながら除いてみると、若い兄ちゃんが常連さんと談笑していた。イケメンであるが気さくな感じで事情を話すと、「あーウチでも組み換えとか出来るけども、バランス取りとかするのには預かりになりますねぇ」とのこと。で、また来ますといって終ったんだが、車を見てもらうと「えっ?97年以降のポールスミスですか?オリジナル?しかもマニュアルですか?キレイに乗ってますなぁ。」とのこと。(50%くらいセールストークだろうが、気にしない)この年式のMINIでポールスミスでオリジナル塗装のまま錆とか浮いていないのは珍しいそうで、「いいもの見せてもらいました」と言われた。確かにポールスミスのMINIでこの色の車は近所ではまず見かけないのでそういうもんかもしれないなぁ。とか思いつつ、今日のメインはタイヤ交換なので、主治医のところに見てもらいに。
いつもの自動車さんに行き、事情を話すと、「チョッと待ってて」と言って電話をかけに。で、「1時間半位時間をつぶしてくれたら、今日組み替え出来ますよ」とのことである。流石である。こういうことがあるからチョッと遠くてもこの店に来てしまうのである、ある意味最後の砦だな。
チョッと時間が出来たので、近くのジャスコまで観覧車を見にパイプ用ライターを見に。本当はパイプ用のZIPPOを探したのだが、この専門店でも無いらしい。とりあえずオイルライターを1つ買い、戻ることに。
タイヤを交換してもらい、バランス調整やら何やらでタイヤ代含めて¥30,000。初めてのエコタイヤ。扁平率が変わるので乗り心地が良くなった。家まで2hの帰り道、ずっとニヤけていたハズ。(SP7の乗り心地も良かったんだけどなぁ。アレは1本¥10,000するしなぁ)
![]() |
ZIPPO パイプ用ライター(ブラックマット) 218PL () ZIPPO(ジッポー) |
いつか、余裕が出来たら買ってみる予定。んー。ネット通販かなぁ。
最近のコメント