福島県南会津郡下郷町 大内宿。ハレ。
旧宿場町 大内宿ですが、生まれて初めて見に行ってきた。今までも近くまで行ったことはあっても、立ち寄るところまで行かなかったので、この日がはじめてである。「どうせ茅葺きの家が並んでるだけ」と思ってたし、メディアで見てる限りだと一望している写真しか見ていないせいでもある。
実際に行ってみると、まぁイメージ通りだったんだけど、こんなにお店が並んでたり人出があったりするところだと思わなかったので楽しかった。
昼食もここで取ることにして、岩魚天丼にしたんだけど、岩魚が結構おいしくて満足。(ネギを箸代わりにして食べるネギそばが有名らしいことを後から知りました)まぁ他のメニューは次行ったときにでも。
全体的に観光地としてはこぢんまりしてるんだけど、被写体が結構あってなかなか写真撮るには楽しいです。天気が良ければ。
あと、五寸丸せんべいというデカイせんべいが焼きたてを食べさせてくれるところがあって、これがまたおいしかった。原宿でクレープ食べながら歩いてるかのように、せんべいかじりながら通りを歩きながら帰りました。(^^)
sbmorigの車とか、カメラとか、その辺
Just another WordPress site
初めての大内宿
投稿日 2012年11月07日 1:51 AM | 投稿者 admin
« 塔の岪
最近のコメント