M.ZUIKO DIGITAL 17mm 1:2.8
1/250sec f/5 ISO200
Focal Length:17mm
福島県 棚倉町 棚倉城跡。超快晴。
今日は今日で、違うところを撮影に行ったのだが、先にコチラを片付けることにする。
1枚目の写真は、昨年と全く同じ構図で、同じ所から撮った物。昨年と違うところと言えば、老人が居なかったところと、桜祭りの看板が無いこと。
この桜の根元に看板を立ててしまう実行委員会のセンスのなさを嘆いてみたが、桜祭り自体を無くしてしまうのもいかがな物かと思う。自粛っていう考え方がある一方で、無事な我々が経済を回していくという考えもあると思う。(オイラの個人消費がどれだけの物かは、さておいて。)
そ・れ・と、夜桜の為のライトアップの準備もして無さそうなのは、今年はライトアップしないの??まさか電気代節約の為デスカ?東北電力なのに?無駄な電気は点けませんというアピールですか?それなら今後ずっとライトアップしませんというスタンスなら、まぁ、解らんでも無い。ただ、ほとぼりが冷めた頃にまた始めるつもりなら、もう変な自粛ムードは無しにして、ライトアップして貰いたいなぁ。(まぁ感じ方は人それぞれですが。)
今回の3枚は、3枚とも違うレンズです。最近、また単焦点が面白くなってきたのと、望遠マクロのワイド側を効果的に使う練習を始めてる最中です。
最近のコメント