さて、スカイツリーですが、昇ってきました。最上階まで昇ると結構値が張るんですが、まぁ1回位は昇ってみてもいーかなーと。(^^)
混雑具合は結構覚悟していったんだけど10時頃チケット売り場に行くと「14時からチケットを買える整理券」がもらえる状態。
それまでの間はソラマチ行ったり昼飯食ったりすみだ水族館行ったりして14時にもう一度行くと専用通路に通されて別な行列へ。更に1時間位の行列待ち。まぁそれでも上空からの眺めを見てみたかったので並んでました。
チケット購入後はすんなりエレベータへ。その前に簡単な手荷物チェックがあり、おっきなバッグ持ってってた人たちは大変そうでした。
エレベータは何基かあって、人数によりどのエレベータに割り振られるか違うんですが、エレベータ毎に箱の造りが違ってて当たり外れがあります(^^)
オイラが乗ったのは花火の装飾が施されてて、結構キレイでした。点滅とかしてたし。
さて、展望台からの眺めですが、「テンション上がる」(^^)
第1展望台で既に東京タワーの最上階より上な訳ですが、見晴らしも良くあまり柱とか気にせずに見て回れました。
その後上を目指すのにチケット購入に30分位。先行予約とかツアーチケットとかだと待たずに上まで行けるチケットとかあるそうですが、今回は普通に行ったので並んで購入。まぁ30分ですから。
で、エレベータですが、正面と奥側の天井が透明です。見てみたい場合はそこら辺を意識して行くとチョット面白いです。
そして最上部に行くわけですが、もうこの辺りに来ると下界が小さすぎて現実感が無くなります(^^)空がスゲー近い。
さすがに手すりとか壁面とか若干頑丈に出来てるけども、それでも見晴らしはサイコー。写真で伝え切れているかは微妙な感じですが、チョット感動します。料金分の楽しさはありました(天候次第かと思います。曇ってると何も見えない可能性もありますので、ご注意を)
あとは階段で1コ下の階に行くとカフェがあります。立ち飲みだけど日本一高いところにあるカフェなのでチョット休憩してきました。
更にその下の方では、例の「ガラス張りの床」もちゃんとあります。落下防止用に2重になってるんで、万が一の時でも大丈夫な感じです。高所恐怖症な方でも安心です。
もうあらかた見終わった後はエレベータで下界へ。外の熱気に再びやられました。(^^)
全体的な感想としては「天気さえ良ければ非常に楽しいところ。晴れの日限定」だと思います。
sbmorigの車とか、カメラとか、その辺
Just another WordPress site
初スカイツリー
投稿日 2012年10月07日 12:53 AM | 投稿者 admin
南湖の紅葉待ち »
最近のコメント