白河市 南湖公園。昨日の続き。 この辺りからピントの合わせ方が解ってきた。
OM-1はプリズムとフォーカシングスクリーンの真ん中にある穴の中の像を重ね合うようにしてピントを決めるのだが、(解りづらい説明ですね。イイです。見てみないとわかんないと思う。)それだとどうしてもピントの合う位置がファインダーの中央になる。そうなると必然的に日の丸構図になっちゃうんだけど、どうするんだろうか?ある程度ピントだけ合わせた後にずらすの?そもそもフォーカシングスクリーンを当てにしないの?んー。
sbmorigの車とか、カメラとか、その辺
Just another WordPress site
湖畔と紅葉
投稿日 2011年11月24日 10:46 PM | 投稿者 sbmorig
« 試し撮り
最近のコメント