栃木県 足利市 わたらせ川花火大会。すげー人。
毎年40万人(!)位集まるらしい、台花火大会。初めて行ったのだが、すごい人出である。昼過ぎから出かけて、運良く車を停めるところを見つけて、何とか場所取りに成功。初イベントには希なことで、この場所取りで花火撮影の9割が決まると思う。ラッキーだった。
花火の方はというと、これがまたすごい勢いで打ち上がる。割と近いところで2カ所に分けて打ち上げてるので、連発で打ち上げても前の打ち上げ時の煙が残りづらい。場所が確保してあるとこういう打ち上げ方ができるのである。
実況も的確で、次に打ち上がる花火がどういったものか説明してくれるのでカメラマンが当たりをつけやすい。これが解りづらかったりタイミングが遅かったりすると構図が決めづらいのである。
さすが「関東一の花火大会を目指す」だけはある。ちゃんと見る人のことを考えてる感じがする。
1点だけ気になったことは、橋の上は完全停止禁止ということである。まぁ橋の幅を考えると致し方ないかと思うが、せっかく河川敷で打ち上げるのに、川面に映る花火は撮れないのである。もったいない。
まぁそれでも割と近くであんなに大きな花火が撮影できたのは大満足である。来年も日焼け覚悟で来ようと思う。
sbmorigの車とか、カメラとか、その辺
Just another WordPress site
夏の風物詩の、デカイ方
投稿日 2011年8月08日 1:37 AM | 投稿者 sbmorig
最近のコメント