あだたら高原 スキー場。ハレ。といっても今月頭頃の記事です。ネタを寝かせて置くにもほどがありますね。サボりすぎです。
さて、ロープウェイですが、ここは本当に景観を楽しむためのゴンドラでスキー場の施設な訳で、ゲレンデに花なんて並べない。紅葉以外の花はおすすめしないカンジ。でも山頂からの眺めはなかなかのもんでした。雪残ってたし。
sbmorigの車とか、カメラとか、その辺
Just another WordPress site
あだたら高原とロープウェイ
2012年11月21日 - 3:38 | 投稿者 admin
あづま総合運動公園で銀杏並木
2012年11月09日 - 1:11 | 投稿者 admin
福島県福島市佐原 福島県あづま総合運動公園。晴れすぎて、ちょっと寒かった。
銀杏並木で有名な所で、しかもライトアップしてると言うことなので行ってみました。あんまり銀杏のライトアップって見たこと無かったんですが、結構キレイです。一面黄色いし。これが若干葉が落ちてくる位だと上も下も黄色になるのでそれは見応えがありそうです。
わりと遠くまで1本道で、その両側には銀杏。普通の街灯もライトアップに一役買っていて周りは結構明るかったし、写真は撮りやすかったんですが、一応夜景なので三脚必須です。
初めての大内宿
2012年11月07日 - 1:51 | 投稿者 admin
福島県南会津郡下郷町 大内宿。ハレ。
旧宿場町 大内宿ですが、生まれて初めて見に行ってきた。今までも近くまで行ったことはあっても、立ち寄るところまで行かなかったので、この日がはじめてである。「どうせ茅葺きの家が並んでるだけ」と思ってたし、メディアで見てる限りだと一望している写真しか見ていないせいでもある。
実際に行ってみると、まぁイメージ通りだったんだけど、こんなにお店が並んでたり人出があったりするところだと思わなかったので楽しかった。
昼食もここで取ることにして、岩魚天丼にしたんだけど、岩魚が結構おいしくて満足。(ネギを箸代わりにして食べるネギそばが有名らしいことを後から知りました)まぁ他のメニューは次行ったときにでも。
全体的に観光地としてはこぢんまりしてるんだけど、被写体が結構あってなかなか写真撮るには楽しいです。天気が良ければ。
あと、五寸丸せんべいというデカイせんべいが焼きたてを食べさせてくれるところがあって、これがまたおいしかった。原宿でクレープ食べながら歩いてるかのように、せんべいかじりながら通りを歩きながら帰りました。(^^)
最近のコメント