愛知県 名古屋市 名古屋水族館。快晴。
入館してまず目に入るのが、イルカの水槽。で、ここは上部にあるイルカショーの水槽の下側にあたる。こういう見せ方は大好きである。個別に水槽を作るのではなく、ちゃんと下も見せてジャンプの後の入水後の迫力も見せる絶好の見せ場である。構造上これができない水族館はカワイソウである。
時間の関係上イルカショーは見なかったのだが、順路通りに進むとイルカショーの裏側(エサやり、調教の一部)が間近で見られる。こういう工夫もすばらしい。普通は本当に裏方なのであまり見せないと思うが、ここではそのあたりのイルカとのやりとりまでがショーである。
水槽もキレイだし(当たり前のことではない。これが既にできていない水族館もある)「生物を見せる」ということに気を遣っているすばらしい水族館だと思いました。
sbmorigの車とか、カメラとか、その辺
Just another WordPress site
イルカを見に。
2011年10月10日 - 0:45 | 投稿者 sbmorig
水族館前
2011年10月08日 - 22:34 | 投稿者 sbmorig
名古屋の水族館へ
2011年10月06日 - 0:26 | 投稿者 sbmorig
最近のコメント