sbmorigの車とか、カメラとか、その辺

Just another WordPress site

2011年9月 のエントリー

Hell’s Week…

2011年9月04日 - 1:33 | 投稿者 sbmorig

KT038197.jpg

KT038198.jpg

 自宅。
 やっと、休み。先週土曜日は会社から呼び出し。日曜は休日出勤。で、平日の帰りがAM2:00だったり0:30だったり、AM3:00だったり。仕事でね。帰って寝るだけの生活。つらいなぁもぅ。普段は愚痴とか書かんのだけど、こんな所で書き込んどかないとやりきれない。
 いつもコンビで仕事してる相方が、中国に2週間出張中。残り1週間ある。その間、単純に仕事量が倍になる。そんなときに社内の最優先項目のプロジェクトに加入。さらに仕事量が増える。
 しょうがないので自分の受け持ってる業務は先延ばし。現場からの信用とかもある中、「忙しいので後で」という説明しかできないのがつらい。申し訳なく思う。
 ほかのチームの人も手伝ってくれたりするので、何とかひどいことにならずにすんでる部分もある。かなり助けられてるが、それでも裁ききれない時もある。単純に手が足りないときもある。オイラの能力不足の時もあるが。
 帰りがほとんど0:00過ぎた状態で、通常通りの業務が昼間ここなせているかというと、どうなんだろうか?効率が落ちている気がする。まぁ眠い。それでも必死になってやらなきゃいけないことを淡々とこなす。改善とか工夫とかは後回し。最低限の業務のみ。
 そして、これから交代で休日出勤を定期的にやらなきゃならない羽目になりそう。最優先項目プロジェクトのせいで。しかもこのプロジェクト、終わりが全然見えない。ある程度一段落したとしても、その後の運用が月1必ず発生する。これはまぁ今後どうにかなるかもしれないが。
 会社では「仕事と私生活のバランスを取って、健全な生活を」とか言ったり、周りも「辛かったら言ってね」とか「体を大切に」とか声かけてくれるけど、言うのは簡単である。一応心配してくれてるらしいですけど、どうにかなる物でしょうか?ね?
 「仕事が辛いので休ませてください」とか、「趣味の時間がとれませんので帰ります」とか、「週休2日欲しいので休日出勤はイヤです」とか、いえません。サラリーマンなので。ガンバリマスよ。体力の続く限り。そんなに体力無いですが。
 若い頃なら違う仕事を考えたりするかもしれないなぁ。でも、いい大人が忙しいのがイヤで会社を辞めるわけにもいかない。そこはなんとかして踏みとどまる所だと思うが、先の見えないビッグプロジェクトというのは、気が滅入る。短期的なものなら、そこまでがんばれば、その後のもとの生活が帰ってくるので何とかなるが、そこが揺らいでいる状態で、とりあえずやらされているというのは、辛いなぁ。
---------------------
 さて、 写真のブツは「透過原稿ユニット」という物である。これをスキャナに取り付けると「35mmフィルムをPCでスキャンできるようになる」という代物。オークションで競り落とした。ちょっと高かったが、まぁ生産終了した物の新品だし、現行のフィルムスキャナよりは格安なのでヨシとする。先日のフィルムカメラ用である。フィルム代がかかるのに現像代もかかるのはちょっと大変なので、現像を自宅でできるようにして、PCに取り込んでプリンタで印刷できるようにして、コストの削減を図る。
 写真を撮りに行く時間が削られていくのは、なんか、つまんないですが。

カテゴリー 写真 | コメント(0) »

メインナビゲーション

フィード

カテゴリー

アーカイブ

ブログロール

管理者ページ

Profile

・名前 : sbmorig
・性別 : 男性
・血液型 : A型
・職業 : 技術系
・自己紹介 :
 平日は会社。休日はカメラ。OldMINIに乗って被写体探してどこまでも。

STARBUCKS

Twitter

MIXI

PIXTA

Fotopus

Photolibrary

写真素材-フォトライブラリー