M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm 1:3.5-5.6
1/400 sec f/9 ISO200
Focal Length: 14mm
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm 1:3.5-5.6
1/500 sec f/10 ISO200
Focal Length: 20mm
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm 1:3.5-5.6
1/320 sec f/8 ISO200
Focal Length: 18mm
福島県 棚倉町 棚倉城跡。まさに、今「咲き始めました」状態。超見頃!
花びらが散って無く、全て枝に付いている状態での満開。今日は強風が凄くて、地震か風かわかんない位吹いてました。更に一時雷が鳴ったり雨が降ったりで、フルコース状態。
そんな中、午前中にタイヤ交換して、ワイパーゴム交換して、届いた輪行バッグにチャリ収めてみたりして、撮影は午後から。(といっても15:00過ぎてたが)
白河市内はまだそんなに咲いてそうにないので(それでも、ここ2,3日中には満開になるかと思うが)先に棚倉方面へ。まずここら辺が咲かないと、白河方面は見頃じゃない。
去年この辺りを下見に来たときは、ちょっとフライング気味だったが、今年はまぁなんとちょうど良かった。花見で酔っ払ってる集団とかも居ないし。毎年邪魔な「桜祭りの看板」も今年はなさそうだし。
でもこの分だと、夜桜のライトアップはしないのかなぁ?ライトは見当たらなかったっけども。だとしたら非常に残念である。やればいいのになぁ...
今日はテンション上がってたので、結構撮りました。明日も天候次第で出掛ける予定なので、しばらくは「一人桜祭り」実施予定です。
最近のコメント