もぅね、どこに行っても圧雪状態なので、近場を散歩しながら撮影。ほんとに近所。
でも30分程度の散歩なのに、年甲斐も無く転んでしまった。雪道歩くの下手になったなぁ。
![]() |
OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-3 ボディ E-3ボディ (2007/11/23) オリンパス |
オリンパスデジタル1眼レフのフラッグシップ。いつかは1号機用に購入したいなぁ。
2010年2月07日 - 18:37 | 投稿者 sbmorig
もぅね、どこに行っても圧雪状態なので、近場を散歩しながら撮影。ほんとに近所。
でも30分程度の散歩なのに、年甲斐も無く転んでしまった。雪道歩くの下手になったなぁ。
![]() |
OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-3 ボディ E-3ボディ (2007/11/23) オリンパス |
オリンパスデジタル1眼レフのフラッグシップ。いつかは1号機用に購入したいなぁ。
2010年2月06日 - 20:53 | 投稿者 sbmorig
今日は1日雪。しかも吹雪いているもんだから1日中引きこもりorz
なので、過去の写真をアップ。冬なのに海写真。
2枚目の写真は「波ダパーン」を撮ろうとしてちっちゃく撮れた写真。
3枚目はポートレート風に柵の朽ち果てた所を撮影。どうでしょう?アリですか?
![]() |
OLYMPUS E-3 マイスターブック (impress mook―DCM MOOK) (2008/03/21) デジタルカメラマガジン編集部 |
2010年2月03日 - 21:53 | 投稿者 sbmorig
![]() |
OLYMPUS マイクロ一眼 PEN E-PL1ダブルズームキット ブラック E-PL1 TLMK BLK (2010/03/05) オリンパス |
出ますね。オリンパス マイクロフォーサーズマウント機の3代目。2代目からさほど間が開いていないのでどんなもんかと思ってましたが、今回はちょっとだけ変化が見られました。『水中撮影』です。
防水プロテクターがラインナップされてます。水中撮影を行いたい方は要チェックです。
それに伴って、新しいレンズも投入されました。マイクロフォーサーズの規格で9-18mm(35mm換算で18-36mm相当)の超広角レンズです。オイラ的にはコッチのほうが気になる...
![]() |
Panasonic LUMIX G VARIO 7-14mm F4.0 ASPH. H-F007014 (2009/04/24) パナソニック |
そしてコッチがPanasonicのマイクロフォーサーズ用超広角レンズである。コチラのほうが焦点距離が短く、同じ焦点距離をもつオリンパスのレンズよりは価格も控えめである。
上記の新しいレンズよりもコチラのほうが画角が広いのだが、このレンズはフィルターがつけられないのである。画像効果用フィルターのみならず、レンズ保護フィルターも付けられないのである。常用使いを考えると精神的にどちらが使いやすいのか、ちょっと考える必要があるかもしれない。
最近のコメント