sbmorigの車とか、カメラとか、その辺

Just another WordPress site

夏の猪苗代

2010年7月24日 - 0:32 | 投稿者 sbmorig

P7183200.jpg

P7183203.jpg

P7183212.jpg
 福島県 耶麻郡 猪苗代湖。
 今日は酒飲みの日だったのに、行けなかった。カゼひいたっぽいデス。喉痛い(T_T).
たぶん長引いたりしないと思うが、今日はムリ。白○さん、ゴメンナサイ。また今度。
 さて、2日目早朝から飯盛山を登ったのだが、たぶん鶴ヶ城は外装工事中と踏んで、行くのをやめて、ドトールで休憩後に郡山経由して帰ることに。ただ、あんまり天気がよく、暑かったので猪苗代湖を見に。
 もう少しすると駐車場が¥1,000するのだが、この日はまだ無料だった。いつからなのかわかんないが、
ちょっと、高いよね?気合入れて湖水浴でもしない限りは、ねぇ。まぁいいか。
 んー喉痛くてテンションあがらん。寝る。
 

ヒョウ柄(レオパ)海水パンツ ヒョウ柄(レオパ)海水パンツ
()
韓国子供服/BANK KIDS

商品詳細を見る

カテゴリー 写真 | コメント(0) »

日本海デビュー。

2010年7月21日 - 22:44 | 投稿者 sbmorig

P7173125_2.jpg

P7173131_2.jpg

P7173142_2.jpg
新潟市 中央区 日和山浜。 初日本海。
 日本海側の海って、もっと岩場で、荒々しいイメージがあったんだけど、すごい穏やかだった。しかも海に沈む夕日とか見たことが無かったので、ちょっと感動したが、あまりゆっくりしてられない。宿が決まってないので。
 次に来るときは、宿の手配して、水面に太陽が写ってる写真とか撮れたらいいなぁ。

aroundme2.jpg
Around Me
 今回の旅で初めてお役に立ったiPhoneアプリ。オイラみたいな行き当たりぐったりな旅人にはスゴイ便利。これが無かったら今回の旅は間違いなく「野宿」。
 まず探したい施設(今回はホテルを選択)を選ぶ。
 次に近隣のホテルが一覧表示されるので、現在地からの距離で1つ選ぶ。
 すると地図が表示され、現在地から目的の施設までの道順を確認。
 地図上の目的地をタップすると詳細情報(ホテルの宿泊料金やらの詳細情報)が表示される。
 さらに設備名をタップすると、口コミ情報が表示される。
 そして施設の受付電話番号も表示されるので、タップすると電話をかけてくれる。
 iPhoneのGPS、電話機能、インターネットのそれぞれの機能をうまーく組み合わせていて、操作も直感的でわかりやすい。しかも無料!!。iPhoneユーザーにはお勧めです。

カテゴリー 写真 | コメント(2) »

光の水槽

2010年7月20日 - 22:49 | 投稿者 sbmorig

P7173087.jpg

P7173095.jpg

P7173098.jpg

新潟市 中央区 マリンピア日本海。
 全体的に水槽は小ぶりな物が多かったが、それぞれに見せ方に工夫が見えて、結構きれいだった。特に1枚目の水槽は魚の色も全体的な水槽内の景観もすごく鮮やかで挽き付けられた。
 水族館側も力を入れているのか、水槽前にベンチを置くなど「客の目線」を大事にしていそうだった。こういうところに気を使ってくれている所は「また行ってみようかな」という気にさせてくれる。

マイクロアクア W <海水魚>” border=”0″></a></td>
<td style=マイクロアクア W <海水魚>
(2004/04/22)
タカラトミー

商品詳細を見る

 水族館に行くたびに「家にあんな水槽があったらいいなぁ」とか思うのだが、飼育は大変そうだしなぁ。しかも人生行き当たりばったりのオイラに動物を育てるということが出来るかというのが甚だ疑問である。でも見るのは好きなんだよなぁ。動物園とか水族館とかが好きな理由はこの辺りにあるのかもしれない。

カテゴリー 写真 | コメント(0) »

メインナビゲーション

フィード

カテゴリー

アーカイブ

ブログロール

管理者ページ

Profile

・名前 : sbmorig
・性別 : 男性
・血液型 : A型
・職業 : 技術系
・自己紹介 :
 平日は会社。休日はカメラ。OldMINIに乗って被写体探してどこまでも。

STARBUCKS

Twitter

MIXI

PIXTA

Fotopus

Photolibrary

写真素材-フォトライブラリー