sbmorigの車とか、カメラとか、その辺

Just another WordPress site

なつかしの上野動物園

2010年8月12日 - 18:25 | 投稿者 sbmorig

P8080053.jpg

P8080054_2.jpg

P8080056.jpg
 東京都 上野動物園。1夜明けて、せっかく上野まで来たので、動物園を見に。
 朝から暑すぎである。ホテルから動物園までの間に2回休憩した。
 上野動物園はもぅ何十年前に1回来た記憶しかない。懐かしすぎて、昔の記憶も途切れ途切れである。
 結構空いてたので、ゆっくり見て回れたのだが、炎天下でじっとしてられなかったので、撮るだけとって日陰に移動の繰り返しである。ひえピタ持ってくるんだった。
 でもパンダが居なかったんだよなぁ。

冷えピタ 大人用 冷えピタ 大人用
()
ライオン株式会社

商品詳細を見る

 いまどきは手放せないアイテムかと。ぬののふくを売り払ってあたまに装備すべし。

カテゴリー 写真 | コメント(0) »

アキバの夜と宿探し

2010年8月11日 - 22:38 | 投稿者 sbmorig

P8060011.jpg

P8060009.jpg

P8070045.jpg

 東京都 秋葉原~徒町~上野。
 銀座をぶらついてから、久々に用も無いのにアキバへ。もぅ昔の電気部品の面影は少なくなってきてる。最近はメイドと外国人の町になりつつあって、ちょっとさびしい。
 帰っても良かったんだけど、酒飲んでたし、地元の駅から車で帰ることを考えると1泊して帰ったほうが安全そうだったので(飲酒運転はだめです。)宿探し。こんな時間(19:00頃)から。
 この日は江戸川で花火大会だったんだけど、三脚持ってきてないしロケハンもしてなかったので、おとなしくホテルを探した。アキバから上野までぷらぷらしながら。
 さすがに上野近郊はホテルがたくさん。ぶらついてるだけで結構見つかったので、適当なところで宿泊。相変わらず行き当たりばったりである。

GIZMON E-P1/E-P2用フィッシュアイレンズ GIZMON E-P1/E-P2用フィッシュアイレンズ
()
GIZMON

商品詳細を見る

 E-P1のパンケーキレンズに取り付ける魚眼コンバージョンレンズ。オリンパスから出ているわけではないので、なかなか実物にお目にかかれず、買う機会を逃しているが、いつか買う予定。魚眼レンズは面白そうだが、そればっかりの写真というのも、なんか飽きそうで、ちょっと余裕がないと購入に踏み切れないかも。ただ、使いこなしたときの強烈なデフォルメ効果も見てみたい気がする。

カテゴリー 写真 | コメント(0) »

銀ブラ(って、今でも言うの?)

2010年8月10日 - 22:51 | 投稿者 sbmorig

P8070037.jpg

P8070040.jpg

P8070043.jpg

 東京都 銀座。
 初めて、本気でぶらぶらしてきた。あまりオイラの人生の中で、銀座の名店とかはかかわり無かったんだけど、今回はどうしても行っておきたい店があったので、店名だけを頼りに探し回ってみた。
 そのお店は「菊水」という名店。パイプの専門店である。(配水管とかじゃないよ。喫煙具のパイプ)
 やっと普通にパイプが扱えるようになったので、「メシャム」のパイプが1本欲しくなり、探してたらあまり置いてある店が無い。(まぁこのご時勢、そんなに売れるものでもないと思うが)どうせ買うならネット通販でなく専門店で購入したいと思ってたので、行ってみた。(お店の写真は撮ってないが、詳しくはリンクから)
 行ってみると、さすがに名店だけあって、非常に落ち着いた雰囲気で、種類も豊富。時間を気にしなければ1日見ていられそうな感じである。(店側に迷惑だが)一度本物を見てみたかった漆塗りのパイプも綺麗だったし、欲しかったパイプ用のライターも選べる楽しさがある。煙草の種類も豊富で見ていて飽きない。
 本当に1日見てそうなので、本命のメシャムの中から扱いやすそうな1本を選んで見せてもらうことに。
もぅ即決である。「これください」そんなに安物でもなく、かといってべらぼうに高いものでもなく、普段使いにちょうどいいと思われる1本を選んできた。ちょっと取り扱いの説明を聞いて、最後に店員さんの言った「それでは色の変化をお楽しみください。」の一言にしびれた。そうなんです。メシャムパイプは使っていくうちに真っ白なパイプが飴色に変化していくんだけど、その変化を見るのも楽しみの一つなのである。店員さんはそういったこともわかってて、しかも押し付けるわけでもなく、ちょうどいい感じで客と接してくるのである。名店の店員さんはさすがである。こういうお店はきっと常連さんも多いんだろうなぁ。

キセル煙管助六きせる キセル煙管助六きせる
()
キセル

商品詳細を見る

 そういえばキセルもパイプの一種である。ただ、このキセルにつめる煙草は「1種類」しかないのである。いろいろな味の中から自分にあった煙草を探すのも喫煙の楽しみの1つだと思うのだが、それが無いのもさびしいもんである。キセルの葉っぱも300種類くらいあったら、もう少しキセル人口も増えそうだが、無理かなぁ。

カテゴリー 写真 | コメント(0) »

メインナビゲーション

フィード

カテゴリー

アーカイブ

ブログロール

管理者ページ

Profile

・名前 : sbmorig
・性別 : 男性
・血液型 : A型
・職業 : 技術系
・自己紹介 :
 平日は会社。休日はカメラ。OldMINIに乗って被写体探してどこまでも。

STARBUCKS

Twitter

MIXI

PIXTA

Fotopus

Photolibrary

写真素材-フォトライブラリー