福島県南会津郡下郷町 塔の岪。曇りとか晴れとか。まぁ撮影には支障ない程度に、晴れ。
タイトル、読めます?「とうのへつり」と読みます。こんな文字他では見たこと無いですが、路上の標識にはこう書いてあります。まぁ近くまで行けば何となく流れで行けると思うんですが。
「へつり」って言うのは方言で言うところの「崖」らしいことを地元のガイドらしき人が言ってましたね。でもへつりって漢字も見たこと無いのに方言に漢字を割り当てるってのもスゴイね。
ここはやっぱり「秋」が見頃だと思うんですが、どうでしょうね?モミジやら銀杏やら満載です。車でお出かけの方は是非はじめに現れる有料駐車場に車を止めて、チョットだけ歩いてください。駐車場に車を止めてから既に見所満載です。駐車場自体真っ赤、もしくは真っ黄色ですから。(^^)
それでもその状態まであと1,2週間位だったかなぁ。結構紅葉が進んでると思ったんだけど、MAXの状態を知ってると、まぁね。
道路自体はそれほど混んで無かったんだけど、団体さんがいるので吊り橋渡る方は注意が必要デス。
そんなわけで今週は福島旅行シリーズです。
sbmorigの車とか、カメラとか、その辺
Just another WordPress site
塔の岪
2012年11月06日 - 2:13 | 投稿者 admin
夜モミジ
2012年11月05日 - 0:55 | 投稿者 admin
福島県 白河市 翠楽園。晴れ ただし、すげぇ寒かった。
第2回目の「翠楽園 モミジライトアップ」に行ってきました。先週ですが。
なんか今年はライトアップしてる箇所が少なくて、思ったよりも迫力が無かったんですが、赤くなってないモミジはライトアップしていない様です。
それはそれでタイミング的なところもあっていいんですが、それなら開催期間も延ばして欲しいところです。
その代わりライトアップされている所は超キレイでした。夜景なので背景は暗くなり撮影の対象がモミジに絞られるせいで被写体がわかりやすくなる。
実際の見頃はもう少し先かと思われますが、あんまり待ってしまうと見逃してしまう可能性もあるので、見に行かれる方はお早めに(^^)
湖から滝へ
2012年11月02日 - 23:19 | 投稿者 admin
日光市 湯の湖から湯の滝。やっぱり雨ですが。
ここ湯の湖は中禅寺湖から戦場ヶ原方面に向かう途中にあって、湖から滝として流れ落ちる「間」が凄い近くから見られる珍しいポイントです。湯の滝という滝になるんですが、滝自体の落差は200m位?その流れ落ちる直前まで凄くゆったり水が流れているので滝になってからのイメージとの落差が凄くインパクトがありました。湖面にたゆたう紅葉とかスゴイキレイだったんですが、雨です。(T_T)
ここもまた来たいね。晴れたときに。
最近のコメント