sbmorigの車とか、カメラとか、その辺

Just another WordPress site

交差点とネオン

2010年6月12日 - 23:35 | 投稿者 sbmorig

P6121925.jpg

P6121863.jpg

P6121878.jpg



 福島県 郡山市 国道4号付近。20:30頃。
 一度やって見たかった、高いところからのヘッドライト/テールライト撮影。どんなもんでしょうか?
もちろん三脚とレリーズと持ち込んでのフル装備で。すれ違う人の目線とか散歩中の犬とか色々気になったが、特に問題なく撮影終了。シャッター速度とかホワイトバランスとか色々試しながらなので、ちょっと時間がかかったが、面白かった。また何処かロケハンして撮影してみようとおもう。

SLIK 一脚 モノポッド350 EX SLIK 一脚 モノポッド350 EX
()
スリック

商品詳細を見る

 三脚だと物々しくなってしまう撮影も、一脚なら若干荷物が小さくなる。横方向の安定性は一切なくなるが、縦方向はぶれなくなるので、完全手持ち撮影よりは安定した撮影が可能になる。
 後は、カメラに三脚をつけてもカメラレンズがでかくてバランスが悪い場合、レンズに一脚を使い「四脚」にしてしまう方法もある。1個あると色々使い道があるかも。

カテゴリー 写真 | コメント(2) »

子供と木漏れ日と

2010年6月08日 - 23:58 | 投稿者 sbmorig

P6061762.jpg

P6061798.jpg

P6061809.jpg

 引き続き、五色沼。そろそろ鼻からマイナスイオンが出そうだが、今日も緑と青である。
今日の3枚はちょっとだけ寄って、物体を対象にしたもの。もう少し寄っても良かったかも知れないが、景色に圧倒されているときに近くの物に注目するのは難しいものである。(修行が足りませんか。そうですね。)

TENBA カメラバッグ レンズ/ボトルホルダー ブラック/オリーブ 632-401 TENBA カメラバッグ レンズ/ボトルホルダー ブラック/オリーブ 632-401
()
TENBA

商品詳細を見る

 結局のところ、カメラのサイズとレンズ等の装備品をどれだけ持ち歩くかによって、必要なカメラバッグは変わってくると思う。(常にフルセット持ち歩くゼ。という方は大きいバッグ1個でいいかもしれないが)
 今日は望遠はいらないとか、今日はフラッシュはいらないとか、今日はパンケーキ1個で行くとか。
 そこまで分かっていながら、いまだにベストなカメラバッグを探している自分がいる。

カテゴリー 写真 | コメント(0) »

水と空と

2010年6月07日 - 22:42 | 投稿者 sbmorig

P6061788.jpg

P6061755.jpg

P6061794.jpg
 引き続き、五色沼。沼なんですが、写真を見てると湖みたいに見えてくる。
基本的にグリーンとブルーの写真しか撮らなかったが、光の加減で、色とりどりなグリーンとブルーが撮れた。3枚目の水底と空が同時に写りこんでるのが、お気に入り。

今さら人には聞けないデジタル一眼レフの疑問 用語解説編 (デジタルフォトポケット) 今さら人には聞けないデジタル一眼レフの疑問 用語解説編 (デジタルフォトポケット)
(2010/03/23)
デジタルフォト編集部

商品詳細を見る

 デジカメ、特に一眼レフ固有の専門用語がまとめてこれ1冊に。なんとなく解っていたようで、実はちょっと違ってたり、きちんと理解する為にはためになる1冊。

カテゴリー 写真 | コメント(2) »

メインナビゲーション

フィード

カテゴリー

アーカイブ

ブログロール

管理者ページ

Profile

・名前 : sbmorig
・性別 : 男性
・血液型 : A型
・職業 : 技術系
・自己紹介 :
 平日は会社。休日はカメラ。OldMINIに乗って被写体探してどこまでも。

STARBUCKS

Twitter

MIXI

PIXTA

Fotopus

Photolibrary

写真素材-フォトライブラリー